.

【府中オリジナル得得完成車】石畳で鍛えられたエンデュランスレーサー!RIDLEY Fenix SLiCは、最強のバランス型!

337
府中多摩川店】山木 晶弘 24年01月26日

いつも府中多摩川店をご利用いただきありがとうございます。
本日ご紹介する商品はコチラ↓

RIDLEY FENIX SLiC ULTEGRA Di2
バイククラフト府中オリジナル完成車
XS(適応身長163~173㎝)

 

FENIXといえば石畳のクラシックレースで実践を積み重ねた確かな剛性と快適性を兼ね備えたフレームです。ホイールベースが長めで安定抜群です。そもそも石畳でもうまく走るように計算された自転車ですから、舗装路での快適性なんて言うまでもないです。

FENIX SL DISCよりもさらにヘッドチューブとBB周りの剛性と快適性が向上! そしてなんとNOAH FAST DISCで培ったエアロダイナミクスを採り入れてます!

 

快適なだけではなく反応もすごくいいです。扁平し細身にシェイプされたシートステー、左右非対称のチェーンステー、コンパクトなリア三角が、快適性、剛性、反応性をバランスよく備えてます。

 

ステム一体型のエアロハンドルはワイヤー類が全内装式になってます。このハンドル単体で買うと¥90,000ぐらいするようです。ていうか、このバーテープ、フレームのロゴのオレンジとドンズバですね。

 

シートクランプもフレームに内装式です。いま風のエアロですが、意外とシートポストは丸いんです。専用ではないので交換したりが便利です。こちらのシートポストはRIDLEY(リドレー)からリリースされているパーツブランドFORZA(フォルツァ)!

 

コンポーネントはULTEGRA Di2(12s)!

 

ディスクブレーキってやっぱり引きが軽くていいです。決してリムグレーキが悪いわけではないですが、リムブレーキとディスクブレーキではガラケイとスマホぐらいの差を感じます。もう時代が変わっちゃったんです。

 

ホイールはFULCRUM RACING 800 DB! ここは後々グレードアップしてもいいかもしれません。

 

さて気になるお値段ですが、FENIX SLiC ULTEGRA Di2
バイククラフトの定価¥614,900(税込)。ただバイククラフトにはホイール、タイヤ、チューブ、シートポスト、サドル、バーテープ、ボトムブラケットが付属していません。今回上記の仕様でこれらを含んだ合計が約¥700,000(税込)になります。

そこを府中限定特価!

¥639,800(税込)

バイククラフト(コンポキット)の価格にプラス約2.5万円で完成車になってます!

コチラもチェック↓

 

ちなみにうちのスタッフも一人同じものを買いました。ブログに載せるから写真を1枚送ってくれとお願いしたところ、昼と言わず夜と言わず、前から後ろから色々な角度をいっぱい送ってきました。

先月納車してもうバーテープを一回交換しています。そしてほぼ毎日洗車しています。

 

これはオールラウンドに乗れる本当にいいバイクです。

ぜったい後悔しないバイクです。

府中多摩川店でお待ちしております。

一覧へ戻る


LINE相談

Pageの先頭へ戻る