.

副店長石澤の伊達と酔狂 そのケーブルの名は。

1565
上野アサゾー店】石澤 貴志 18年06月23日

世界のアサゾー!!!

 

超スペシャルホームページのみの

 

お得な情報満載!今すぐチェック!!

 

 ( 要クリック ) 
 
2018_06_22_3218
 
 
3月に完成を見て以来、ちょこまかと乗っている副店長石澤の LAPIERRE AIRCODE SL ULTIMATE
 
なかなか調子も良く、これまで乗ってきた中で一番硬いフレームながらなんとか乗り込みつつある。
 
このままうどんを食べに行くのも時間の問題
 
 
_DSC4460
 
ところでフレームをご覧いただければ一発でお分かりいただけるのだが、バイクのカラーリングはフレンチトリコロール。
 
なんとかその3色を使ってドレスアップしたいと思っていたわたくしの前に、それは姿を現したのであった・・・!
 
 
 
2018_06_22_3213
 
 
 
自転車店で
「桐箱」
を目にする機会はなかなか無いと思う・・なかなか無いはずなのだが、わたくしが職場で桐箱を見るのはこれが三度目。
 
 
 
2014_09_07_5333.JPG
 
一度目はカンパが誇るコルクスクリュー、要するに栓抜き。
 
ちなみにわたくし、コレ持ってます。
 
我が家のワイン消費量を2倍にした伝説の持ち主。アサゾーにもまだ在庫あります。
 
今は桐箱ではなくなっているものの、パッケージも含めた高級感は健在。
 
 
2016_08_20_8257
 
 
もう一つはドイツの超剛健ロック、ABUSのBORDO CENTIUM。こっちは持ってません。
 
そして3度目、今回の桐箱の中身はというと・・・
 
 
 
 
 
2018_06_22_3215
 
 
なにやら
 
Laticauda_colubrina_Lembeh2
 
 
 
ウミヘビ
 
っぽいケーブル。
 
ある程度から年上の層には「こたつの電気ケーブル」と言っても通じそうなヤツではあるが、このケーブル、
 
大阪は岸和田から高品質ケーブルを製造する「日泉ケーブル」と、京都・宇治で伝統工芸品の
 
前前前世
 
組組組紐
 
「組紐」を専門に販売する「昇苑くみひも」がコラボして製作した、
 
 
正絹 ブレーキケーブル
 
なのである。
 
 
 
 
2018_06_22_3217
 
 
 
寄りで見るとその風合いはよりはっきりと伺えるが、組紐による綾織の美しさは特筆に値するもの。
 
「唐打ち」という、通常よりも4倍の玉(おもり)を使うことで細やかな仕上がりになっている・・そうな。
 
 
 
 
 
 
2018_06_22_3219
 
 
ちなみに付属するエンドキャップも特別な仕上げ。
 
そんなシルク100%の糸で織られたアウターケーブル、お値段はなんと
 
¥15,000+税
 
¥15,000+税のご奉仕価格!
 
ちなみにノーマルのケーブルは¥1,000+税なのでお値段は15倍なのだが、実はこれでも全全全然採算が取れていないのだそうな。
 
ちなみに、外装に絹の組紐を使うメリットはというと・・・
 
カッコいいじゃん?
 
の 1点に尽きるというのがロマンポイント。
 
雨には弱いし、摩擦にも弱い、強いて言うならしなやかなことかなーという程度なので、これまで買った自転車用部品のなかで、最も伊達と酔狂で選んだものである。
 
ちなみにこのケーブル、まだ上野アサゾー店にて展示中
 
let startTag = '[ysid'; let parentElm = document.getElementById('sectionBlog'); let childElmPs = parentElm.querySelectorAll('p'); childElmPs.forEach((element) => { let scTagText = element.textContent.trim(); let isScTag = scTagText.indexOf(startTag); if(isScTag == 0) { let id = scTagText.replace('[ysid','').replace(']','').trim(); let html = ``; // "[ysid"を含むpタグをに置き換え element.insertAdjacentHTML('beforebegin', html); element.remove(); } else { // console.log('not find'); } });

一覧へ戻る


LINE相談

Pageの先頭へ戻る