.

【上山自転車日記】暖かい陽気に誘われて走り出したらたくさん走っていた上山。ライト事情も

306
池袋チャーリー店】 24年03月16日

40-L1001173

240315 上山自転車日記

こんにちは、池袋チャーリー店上山です。
ここ1か月ほど乗りに行っている曜日が軒並み防風だったり雨だったり雪の日もありました
当然こんな天候では乗る気にもなれず家でのんびりしていたわけですがついに3月15日天候がいい感じで風も強いということはなく
恵まれた1日でしたので乗ってまいりました。
池袋チャーリー店に来てから自転車生活が結構変わりましてほとんど乗らない日々を過ごしております上山です。

もちろんそんな自堕落な生活をしていると筋力も落ちて自転車にまたがっているだけで痛みが出てくるような体に…
今回はそんな体に鞭を打ち少しでも乗りに行こうということで走り出します。

荒川サイクリングロード

38-L1001175 37-L1001176 39-L1001174

今回は荒川サイクリングロードを上っていくのですが途中気になったものを写真に収めます。
野球場など整備が行き届いていてきれいな波形の模様が出ていて面白かったです。

41-L1001172

上の写真より少し前になりますが菜の花畑が密集していましたので撮ってみました。

40-L1001173

サムネイルはここですね密集具合はこんな感じでしょう。
寄ればあのくらいになりますね。
青色のグラデーションと背景の黄色緑色好みです。

戸守のローソン

35-L1001178

自転車乗りなら寄ったことがあるのではないでしょうか?
戸守のローソン トモローと言っている人もいたような気がしますね。
ここで前半豆乳と中盤戦までの補給を買ってしまいます。
今回はカロリーメイトですね。

物見山

34-L1001179

トモローとくればまあここに行きつきますよね
物見山公園です。
大東文化大学の間の道を進んだ先にあるトイレでドリンクの補給やトイレ休憩などによく利用される方が多いのではないでしょうか?
ここを頂点に3方向へ下れ平地を周回し回れるようになっているのでトレーニング走りに来る方も多くいますね
この日は平日でしたので1人くらいしかいませんでしたが土日など多いでしょう。

とうふ工房わたなべ

33-L1001180

お昼も食べていませんがデザートです。
あふれんばかりにイチゴジャムが盛り付けられたイチゴソフト
おいしかったです。
今はサクラもやっているようで期間限定でしょうか?

32-L1001181

食べていたら1m以内に近寄ってきてくれました
せっかくなので撮影
広いカメラなので小さく見えてしまいますが結構大きい鳥でしたね

松郷峠

29-L1001184

とうふ工房を超えたということは白石峠、松郷峠迂回して定峰峠このどれかを走りたいところ
今回は白石峠を迂回し松郷を上ります。

30-L1001183

まだ午前中ということもありいい日の高さで木漏れ日が気持ちい坂道です。

登りは本日上る坂道で一番緩やかかかなと思います。
白石峠が普通にきついだけかもしれませんが

松郷峠は下りの道を気を付けなければなりません。
下りは工事現場があるのですが出入り口付近は砂や砂利が浮いている部分が多いです。
ここはゆっくり下ってくるのがおすすめです。
日当たりがいいので正直路面の状況がつかみずらく右向きのコーナーであるため転んだ際のダメージが大きいことが予想できるでしょう。

閑話:間の道のり

31-L1001182

次の峠に向けて走る間に畑を挟んだ遠くにポツンと日に当たる枯れ木がありました。
奥の茂った森と枯れ木のように見える1本木の変化の差も面白く撮影。

28-L1001185

この前後で足に疲労を感じたのでMAG-ONを入れておきました。
痛いのは勘弁なので先に対策をとっておきます。

定峰峠

27-L1001186

トレーニングに走れられる人が多いこの峠壁面の芝を削って絵や文字を書かれている方がいらっしゃるようで
このように応援されては頑張らなくてはと思ってしまいますね。

24-L1001190

登頂峠の茶屋さん開いているのを初めて見たかもしれません。
お昼も回っていますので今日はここで昼食

26-L1001188

注文してセルフサービスの温かいお茶を飲んで待ちます。
今日はあったかい日だったのに熱いお茶を入れ…あああ

25-L1001189

食べたのはラーメンで漬物がついてきました。
醤油系でさっぱりとした味のラーメンでしたね。
次はうどんとかも頼んでみたいですね。

閑話:下りと間道

23-L1001191

前回とは違い来た道を戻らずそのまま進みます。
下っている最中いい木陰で奥まで続く道を撮影
曲がりくねった道に光が差し込み
その場に舞っていた粒粒?が光のカーテンのように見えた場所でした。

21-L1001193

下って少し進むと見えてくるのは石切で削れた山でしょう。
これが見えてくると秩父に来たなぁって思いますね。
秩父の端っこを走るだけなんですけどね

裏山伏峠

19-L1001195

飯能につながる峠で正丸峠が今や通れなく
正丸トンネルは現実的じゃない
となれば迂回するのがこの峠
幾度となく上ってきた裏山伏もはや結構気楽に登れるところなような気がします。
ここにアクセスするまでが遠いんですけどね

20-L1001194

定峰を下った時の木の色と近いでしょうか?
2~3個隣の山だと思うんですけど秩父側だから気候が近いということでしょうか?
松郷とは結構違いますね。

閑話:飯能までの道のり

18-L1001196

大体1本道で迷うことが少ない道のりですが30~40㎞くらいなので非常に暇です。
車通りも少なくゆったりとした下りになるので楽ではありますね。

写真は飯能に近づいたころに信号で止まって振り返って面白そうなものが見えたので撮りました。
遠くに見える塔のように見える棟楼でしょうか?
周りの木々のサイズのばらつきから遠近感が崩れかなり遠くに見える塔みたいになっていました。
右にある気が普通の木の大きさになっているのでそれを見てみると実はぎりぎり手の届かないような距離感であることがわかる凝縮された1枚ですね。

三井アウトレットパーク入間

17-L1001197

最後にここに寄ってきました。
お買い物ではなく帰り道でこっちに来るか入間川サイクリングロードに行くかで分かれるのですがこれから暗くなること
距離にして30㎞長くなってしまうことからこちらの道を選らびました。
ここにはワイズロードも出店しておりますので懐かしい顔に合いに行くのも目的のひとつですね。
それにここからの帰り道なら走りなれていることもありほかの道路よりも危機管理に気を回さなくても走れるところもいいところですね。
ここからの帰り道は国道463ではあるので初めて走る人は気を付けておかないと大きい道路ですので飛ばしてくる車は多いですよ!

実は目的地はここでした。
自宅から20㎞の距離にある場所なのですが直線で行くほど忙しい用事でもないですし
ゆったり行くことにしてたくさん走ってきた形ですね。

上山ライド事情

1-_1129898

上山は半日くらい乗っていることが多く帰りが暗くなることも冬の季節は多くなってきました…
夜でも走れる光量のライトを持って走りますが安全を加味しデイフラッシュとして使いたいです。
デイフラッシュで使うと暗くなってから困る…
かといって休憩時間に充電するのもめんどくさい。

上山はわがままなのです。

そこで思いついたのがこんな感じにいっぱい取り付けること
ないなら増やそう安全ライトということで上山が好きなのはTREK(旧BONTRAGER)のライトシステム
ハイパワーからロングタイムまで切り替えが豊富なライトで前方2㎞程まで光を届けてくれる視認性の高さやコンパクトながら1300ルーメン(下側のライト)とハイパワーな1本に魅了され使い続けています。

[ysid 0601479789887]

デイフラッシュ専用として

[ysid 0601479886906]

このコンパクトな本体でデイフラッシュ12時間とロングライフバッテリー上山は休憩時間もあまり電源を落とさないでそのままにして使っています。

[ysid 4573214179580]

サイクルコンピューターマウントはレックマウントを使うことが多く両側から持つTYPE19がたくさんつけてもずれたこともなくいい感じですね。

[ysid 4573214178446]

TREK BLENDRシステムにサイクルコンピューターとスマートフォンマウントを取り付ける方に重宝するダブルベースマウントでライトを2個取り付けた形になりますね。

2-_1129897

なんだか手裏剣みたいになりましたがこんな感じの見た目ですね。

[ysid 0601479086344]

TREKのライトをお使いの方で天地返しが嫌だといった方はこちらの純正マウントがおすすめです
IONシリーズやCOMMUTERシリーズに合うマウントで正しい向きにライトを向けてくれます。
COMMUTERシリーズは必須ですがIONシリーズも多少は対抗車両に影響が出るため上山的には非常におすすめなマウントですね。

終わりに

そんなこんなでリハビリのように駆け出したライドでしたが終わってみれば160㎞くらいでした。
入間で長居してしまったので10時間ほど外にいましたが走ったのは7時間後半でした。
信号とかコンビニとかが多くなるとどうしても距離が出なくなりますね。

また距離を伸ばせるように体力をつけていかないといけないので頑張らないと

一覧へ戻る


LINE相談

Pageの先頭へ戻る