.

【スタッフブログ】この度、ロードバイクを増車しました!!

533
仙台泉】松原 瑠南 24年05月24日

こんにちは!

いつもワイズロード仙台泉店をご利用いただきありがとうございます。

この度、ロードバイクを増車しました!!

WINSPACE T1550

IMG_9286

インプレ

まず乗ってすぐに感じたのは、漕ぎ出しの軽さと振りの軽さです。

フレーム剛性も高く、エアロロードというよりは軽量オールラウンドバイクの様な乗り味になっています。

時速40キロを超えたあたりから、フレームの印象が変わり他社のエアロロードの様に速度維持がしやすく伸びのある走りをしてくれました。

乗り心地も悪くはなく、ロングライドで使用しても問題ないと感じましたが、ロングライドメインの方にはエアロロードの T1550 よりも、オールラウンドバイクである AGILE の方がオススメです。

剛性が高めなフレームなのに扱いやすいので、レースに出られる方以外にもオススメできる万能フレームになっています。

IMG_9280

IMG_9288

IMG_9293

IMG_9291

エアロフレームながら軽量な T1550 をベースに、50mmハイトの WH-R9270 C50 DURA ACE ホイールでオールラウンドなバイクになるように組み上げました。

特別軽量なパーツは使っていませんが、DURA ACE で組み上げただけあって完成車重量7.16kgとヒルクライムバイクに匹敵する重量に仕上がりました。

[ysid 4550170891077]

[ysid 4550170890773]

 

IMG_9294

IMG_9287

コンポーネントは R9270DURA ACE で組み上げました。

ギア比はフロント53-39T、リアは11-30Tです。

[ysid 22132420]

IMG_9295

ブレーキキャリパーも DURA ACE を選択しました。

ローターは、完成車重量を軽くしたかったので、軽量な XTR のローター選びました。

IMG_9296

IMG_9290

ハンドルは、5cmフレアの ENVE SES AERO です。

ブラケット部芯芯370mm、ドロップ部で420mmの現在流行りの形状です。

ハンドルクランプ部にケーブル内装用の穴が開いていて、フル内装にも対応しているので FSA ACR ステムと組み合わせてフル内装で組みあげました。

[ysid 0810024556380]

[ysid 4713170267536]

IMG_9282

IMG_9289

フル内装なのでハンドル周りが非常にすっきりしています。

 

WINSPACE T1550

IMG_9280

サイズ:Sサイズ(167CM前後)

フレーム価格¥320,650-(税込)

 

細かい仕様等で気になることがありましたら、お気軽にお問い合わせください。

 

Y's Road 仙台泉
022-343-5210

一覧へ戻る


LINE相談

Pageの先頭へ戻る