.

【話題の電動変速入荷!】WheelTopの電動ワイヤレス変速機 「EDS」が入荷しました![フレーム組にも!]

209
熊谷店】 24年05月24日

いつもワイズロード熊谷店をご利用いただきありがとうございます!
熊谷店スタッフTOYOTAです。

今回は今話題の電動変速機、Wheel TopのEDSが入荷しましたので、速報でご紹介です。

 

今注目の新型電動変速機
Wheel Top EDS TX & EDS OX

DSC_2202

 

EDS TX-RA7100

DSC_2207

通常販売価格:¥121,000(税込)

[ysid 4977323097696]

 

EDS OX

DSC_2203

通常販売価格:¥81,400(税込)

[ysid 4977323097719]

 

ここがアツいよ!Wheel Top EDS

Wheel Topは1951年設立の自転車ドライブトレインメーカー。
クランクセット、カセットスプロケット、ディレイラーを専門に、世界中の完成車メーカーにOEM 供給をおこなっています。
そのWheel Topから発売されたEDSはElectronic Derailleur Systemの頭文字を取った電動変速機です。
従来のShimanoやCampagnolo、Sramには無い特徴もありますのでご紹介です。

レース以外にも気軽に使える!?

先程の大手メーカーが出している電動変速機は発売当時の最先端に対応しているレース機材である事が共通しています。
当然ながら高性能かつ高価な部品になっています。
強いて言うならShimanoから105 Di2が発売されてようやく少しは身近になったかな?という感じです。
(それでも最新の12SのDISCのみです)

EDSの大きなポイントはアプリを通じて変速段数が7〜13Sに対応している点です。
これによりレース車体じゃないけど電動変速にしたい!
という要望にも答えられます。
またロードタイプのレバーはリア側2スイッチ、フロント側1スイッチのシンプル操作。
今回入荷した7100には油圧ディスクキャリパーもついていますので、
互換性を心配せず安全快適な走行が可能です。

DSC_2206DSC_2208

 

Di2対応フレームじゃなくてもいける!

もう一つのポイントとしてはDi2対応フレームじゃなくても装備可能な点です。
Shimanoでは完全なワイヤレスではないですし、SRAMでは高額に、CampagnoloではEDS OXのようなフラットハンドル対応型がありません。
EDSならそこを軒並みクリアし、マウンテンバイクやクロスバイクなど普段のロングライドやサイクリングを楽しむ車体を電動変速化出来ます。

DSC_2203

 

本日から両タイプ共にショーケース内で店頭展示をしていますので、気になる方はお気軽にスタッフまで(ΦωΦ)フフフ…

DSC_2211

 

KeePer ガラスコーティング始めました!

コースによって塗布する素材そのものが変わります!!
※圧倒的に20,000円コースがオススメ!!!
✨高密度ガラス被膜の上に圧倒的な厚さの有機レジンで被膜を作り、大切な愛車を傷や色落ちから守ります✨

 コース説明 (2)_page

自動車コーティングブランドが、自転車のコーティングを始めましたので、積極的にY’sRoad熊谷店も行って行きます!
ダイナミックなCMも1度は見た事があるのではないでしょうか?!
あの、あの、、、ブランドです。
日本のモータースポーツもサポートするJAPANブランドです。
調べて知りましたが、自動車以外にも多様な『KeePerコーティング』しているみたいです!!
ただいま、当店『KeePer』1色でございます!!

1695383451787

 
コーティングの種類や価格はコチラをチェック
☟      ☟☟      ☟☟      ☟

詳細な説明はコチラへ

一覧へ戻る


LINE相談

Pageの先頭へ戻る