-
【TEAM-Y】【報告2/8府中多摩川RR曇天結構(決行)!連光寺~尾根幹ぐるぐる】
- 1278
- 【府中多摩川店】真造 隆行 15年02月08日
昨日予告したとおり縮小版で開催しました。
集まれそうなら集まってという緩い募集にも関わらず、4名のご参加ありがとうございます。
集合ミーティングの後に、連光寺と尾根幹を満足の行く強度になるように集中して回ることに決定。
是政橋を目指して多摩サイをアップ巡航30km。途中でランニング中のメンバーO様を見かけたので声をかけつつ走行。
ランニングも良いトレーニングです。頑張って下さい。
是政橋を渡って最初の連光寺周回。9分台で走れればいいかと思っていましたが、蓋を開けてみれば9分切り。
例年ですと五月ごろの立ち上がりようですので、来シーズンに期待したくなる良ペースでした。
連光寺3本と、尾根幹2本を交互に走ったわけですが、
尾根幹の短い登りも先頭が力強い牽きをそれぞれ見せてくれたのでしんぞうも気合が入りました。
400W近く出して、20秒以上もがくという良い内容でした。
2本目の連光寺は、1本目よりもペースアップ。ローテーションに参加してくれた3名。300Wオーバーのペースを良く維持してくれました。
しかし2本目尾根幹で、しんぞうが黄金の垂れを発動し、痛恨の千切れ。折り返し間近でよかったです。
復路は気を取り直して、集中してペースアップに努めました。
3本目連光寺は流石に疲れが先行し、ペースダウン。しかし後から振り返ってみると1本目と2本目は川崎街道30khより落ちてません。
これは普通に良く頑張ったと思う。3本目はH君が尾根幹最後で千切れてしまったので、I様と二人で回したのでキツさが前に出てしまいました。
これでも要所要所で後ろ乗りを維持すべく、腕で身体を後ろに送りつつ回していたのですが気がつくと前乗りしてました。
これがなくなると、今回ぐらいの出力ならもっと長く維持できるなと気付きがあったので、早速今夜ローラー台で検討してみます。
カーボンサドルがつるつるなのも良くないのかも。
終りは城山公園交差点。今にも降りそうだったので手早く解散。是政橋でトップの画像を取っていたら、ヘルメットのシールドにポツポツと
ライドの終了を待っていたかのように雨が降り出したのでした。
終りの一枚。雨が降っちゃうんです。傘を差さなきゃね!
本日走行データ。ざっくりですがこんな感じです。
次回は来月頭3/1です。来週と再来週はしんぞうマラソン走ってきます。
本命レースは宮古島なので、ランの仕上がりを確かめるお楽しみマラソンです。
ライド開催できなくて申し訳ありません。
バイクのスキルが落ちないように弛みなくローラー回して備えます。