-
【次ドコ行こう】 夜の坂編 からの迎え坂
- 961
- 【二子玉川店【閉店しました】】長山 靖 15年02月22日
こんにちは。二子玉川店の旅好きスタッフ長山です。
2月22日はサンデーライド輪行編開催日でしたが、あいにくの天候で中止に。
残念・・・!!
と思っていたら、参加予定だった方から
「夜の坂編に行きましょう!」
とオファーを頂き、昨晩急遽、帰宅がてら走りました。
スタッフのスナイパー濱元も巻き込み、赤提灯(尾灯)ぶら下げて三人で坂盛です。
田園調布の居坂屋を次から次へと梯子坂。
少人数なので、休みなくガンガン登坂。
息が落ち着ききらないうちに次の登りが始まるので、きついきつい!
そこをスナイパーはアウター縛りでグイグイと・・・。
普段開催の坂編は1時間半くらいかけて攻略しますが、
今回はお店を出発してから締めの24%坂まで所要50分位でした。
獲得標高は345m。
実はこれが元祖・坂編スタイルです。
私の帰宅ついでにこうやって走ったのが始まりでした。
インターバル的に、ピリリッと良い刺激が入りました。
K様、良いきっかけをありがとうございました。
またよろしくお願い致します。
こちらの記事で書きましたが、夜の坂編は夜景がきれいです。
私の帰り道でもあるので、オファーいただければご案内致します。
今朝、午前中は天気持つかも?、という予報でしたので、
輪行サンデーライドを急遽坂編に切り替えてみました。
でも予報より早く降り出してしまい、念のため集合はしましたが
流石に誰もいらっしゃいませんでした。
ホッと一安心。
いままで開催してきて、はっきりしない程度の天気だと
意外と誰かしらいらっしゃるのです。
なんて思っていたら、開催のお問い合わせ入電!
流石に中止としましたが、こんな調子で皆様本当にアグレッシブ。
その活発さに応えられるよう精進してまいります。
時間が余り、結局雨もほとんど降っていないので、
1人で迎え酒、ならぬ迎え坂。
お店の近所の坂をウロウロ、とりあえず標高205m獲得して、
昨晩の(坂の)二日酔いをごまかしました。
坂がきついことになんら変わりは無いのですが、
坂を酒の用語に例え始めてから、楽しさが増しました。
どうせ苦しむなら、楽しいのが吉!?
(飲酒されない方には判り辛い例えで恐縮です・・・)
一汗かいたら、
近所の瀬田玉川神社に参詣したり、
玉川高島屋のガーデンアイランド(当店の入っている建物)と駅前の本館を結ぶ
無料送迎バス、元気な始業の光景を見れたり。
朝は清々しいですね~!!
ロード、ロングライド、トライアスロン、ヒルクライム、ツーリング、フォールディング、通勤ライド・・・
二子玉川店は走り好きスタッフが集まっています。
ご不明な点がございましたら、お気軽にご相談下さい。
さて、次ドコ行こう。
Y'sRoad二子玉川店
東京都世田谷区瀬田2-32-14
玉川高島屋ショッピングセンターガーデンアイランド B1 F
TEL:03-5717-3110