-
【次ドコ行こう】 えっエッ絵 ツーリングの魅力を放つ
- 841
- 【二子玉川店【閉店しました】】長山 靖 15年03月04日
こんにちは。二子玉川店の旅好きスタッフ長山です。
唐突ですが、先日、環八R1店の大ベテラン吉田肇メンテナンス番長、
船橋店の小径マスター宮野店長、と私の三人で行ったツーリングの模様です。
良く描いたな~、と思われた貴方。騙されてはいけません!
これら、実は全てカメラで撮影した写真なんです。
私のカメラには妙なモードがあり、ランダムで色んな
特殊効果をかけた撮影をしてくれます。
その中で時々撮れるのがこれらなんです。
私は勝手にパターソンモードと名付けました。
(古くから乗られているツーリストは、パターソン画集を御存知かと思います)
このモード、ランダムに出てくるので、シャッターを押しても写るとは限らない。
そこがまた面白い!
何が出るかな?
おわーこんなん出た~!!
という感じです。
私は、NHKの自転車旅番組・火野正平さんのこころ旅
を見ていると、物凄く心を揺さぶられます。
何気ないシーンの節々で、
ツーリングの楽しい何かを思い出させてくれるからです。
言葉ではうまく表現出来ませんが、映像の合間の、車に抜かれる音からですら、
ツーリング時の楽しい感覚が蘇ってくるのです。
私がツーリングをプッシュするのは、この楽しさ、気持ち良さを
味わっていただきたいから、と言っても過言ではありません。
でも、そういう感覚は、禅語で言えば「不立文字」
とても言葉ではお伝え出来ません。
その微妙な感覚を少しでも発信するべく
ツーリング途上で写真を撮りまくってきましたが、凡でイマイチでした。
それが、このモードだと、拙い写真よりよっぽどその感覚を
封入して放っている感じがするのです。
一言でいうと、風を感じるというか?
これからは、このモードを積極的に使ってみようと思います。
サンデーライドでも、これでどんどん撮ってみますよ。
ランダムなので、ここぞという時に撮れるかどうかはカメラ次第ですが(笑)
これらを撮ったツーリングの行き先は、
埼玉・奥秩父の三峯神社。
次回、その旅の模様をレポート致します。
ちなみに、ここに写っているのが、環八R1店の整備番長・吉田肇さんです。
元々もそうですが、このモードだと猶更年齢不詳(笑)
還暦を越えられましたが、標高1100m辺りまで
重いランドナーwithスパイクタイヤで悠々ツーリング。
若い!!
それを真似して、同じ構図で私も。
何か野暮ったい・・・。
年輪と器の差というやつですかね~・・・。
ロード、ロングライド、トライアスロン、ヒルクライム、ツーリング、フォールディング、通勤ライド・・・
二子玉川店は走り好きスタッフが集まっています。
ご不明な点がございましたら、お気軽にご相談下さい。
さて、次ドコ行こう。
Y'sRoad二子玉川店
東京都世田谷区瀬田2-32-14
玉川高島屋ショッピングセンターガーデンアイランド B1 F
TEL:03-5717-3110