パワトレセミナーに向けて、FTPって・・・なに???【1月21日】

919
名古屋本館】梅林 康典 17年12月17日

セミナー資料2

 

 

 

お知らせした途端、多数のお問い合わせを

頂いており・・・

 

 

 

年明け開催!!パワートレーニングセミナー!!【2018年1月21日】

 

Y’s Road名古屋 ×   PeaksCoachingGroup

パワトレセミナー

に向けて、

どんなことをやるの???

をちょっとずつご紹介

 

 

 

これまでも、パワーメーターを使った

トレーニングでの用語として

FTP

が出てきましたが。

 

 

FTP  = 一時間維持できるギリギリの出力

という定義で、だいぶ浸透しております。

 

 

 

しかし

 

こう思ったことはないですか???

 

 

「FTP、計測できたけど

これを一時間維持するとか無理だわ・・・」

 

 

そう!!

 

 

 

 

例を出してみます。

 

下のデータは、今年の実業団・富士あざみヒルクライム

梅林のレース結果

富士あざみ09_n

 

レース時間、52分での

NP(標準化パワー)が231w。

 

 

NP(標準化パワー)とは、

通常は走っている間は、下りで脚を止めたり

回転が緩んでトルクがかかっていないタイミングもあるので

そこを考慮して、

ずっとスムーズにぺダリングしたら出たと推測される平均出力

です。

ヒルクライムの場合、必然的にずっと踏みっぱなしになるので

NPと平均出力が近くなってきます。

 

 

梅林の、シーズン中のFTPが

230wから、240wくらいで推移するので

このヒルクライムの、52分で231wは

「ギリギリFTP」と言えます。

 

 

実際に、1時間を出力を維持して走り切れたかどうか

というと、すごい微妙な感じになりますが

結論的には

「FTPで1時間維持できてない」

と言えます。

 

 

 

え?FTPって1時間ギリギリ持続できる出力じゃないの・・・???

 

 

と、思った方。

 

運動生理学的な見地で言うと、

厳密には違います。

 

 

FTP = Functional threshold power

訳すと、「機能的作業閾値パワー」

 

 

ヘッドユニットとして、データを計測して

集約するGARMIN CONNECT でも

昨日有効パワー483309_n

 

「機能有効パワー」

となってます。

 

 

 

FTPが、1時間持続できる最大の出力

として トレーニングの指標にしてきたのに

それが違うとなると・・・・・・

俺は・・・どうすれば・・・・・・???

 

 

 

と、思った方。

 

 

FTP が、平たく言うと

戦闘力

というのは間違ってませんが

その、意味合いが違います!!

 

 

 

そこまで掘り下げて、皆さんの納得いただくために

 

伊藤さん8348_n

 

夜な夜な?

PeaksCoachingGroupの伊藤コーチと共に

勉強会、そして打ち合わせを重ね

セミナーの内容を詰めております。

 

 

 

ここまで出来るのも、梅林が

以前からパワーメーターを使用し

トレーニングに取り入れ

それでいて疑問点を洗い出し、

皆さんのために人柱となってきたからです。

 

 

梅林はなにも、トップアスリートではありませんし

急激に強くなったりしません。

どちらかというと、虚弱児童。

そして運動音痴です。

 

 

しかし、だからこそ

より効果的に効率よくトレーニングするために

今回のセミナーを開きます。

決して、PeaksCoachingGroupに丸投げしたり

してません!!

 

 

セミナー資料

 

 

皆さんと共に、学ぶために。

 

 

 

2018年1月21日 (

15時より

Y's Road名古屋本館にて

パワートレーニングセミナー 開催

 

 

 

詳しい内容は、店頭申し込み用紙にて!!

 

参加料金

¥5,500-

⇒ ⇒ ⇒  ¥4,000- !!

通常だと、3時間この内容で実施すると

¥7,000-はかかるところ

今回は、特別価格 ¥4,000-

にて定員25名。

 

 

 

ぜひ、お申し込みください。

 

 

一覧へ戻る

Pageの先頭へ戻る