-
シマノペダル対応のパワーメーターが再入荷!話題性バツグン!
- 907
- 【名古屋ウェア館】尾林 佳史 21年11月02日
4月にパワーメーターデビューをしてから、短時間での効率的なトレーニングに重点を置いて脚力維持に努めている名古屋ウェア館・尾林です。
通勤以外だと月2回ほど実走する時間が取れれば御の字なぐらい走り込みが足りてませんが、ちょっとした空き時間を利用したZwiftや自転車通勤時のパワトレにて、パワーウェイトレシオ4kg/w前後を維持できております。
そこで今回は、私が脚力維持の指標として欠かせない愛用のパワーメーターをご紹介したいと思います
ペダル型パワーメーター中、最強のコスパ
LOOKのKEOクリート互換モデル
Favero(ファベロ)
Assioma DUO(アシオマ デュオ)
¥90,200(税込)
ほぼ9万円でパワーメーターでしたいことがほとんど出来る!精度も高くてペダル型だから複数台所有している方なら使いまわしも出来て便利さ抜群!
私イチオシのモデルになります!!
シマノペダル対応モデルもあります
精度にこだわった為に特殊なモデル
Favero
Assioma DUO-Shi
¥82,610(税込)
先ほどのKEOクリート互換と違い、SHIMANOペダルを軸ごと交換することで両側計測のパワーメーターとして使えるモデルなのです!
そのため、一見すると価格がお安くなってるように見えますが、対応してるSHIMANOペダルが別で必要ですのでご注意ください。
対応ペダルは105orアルテグラグレード
公式的に今回のパワーメーターに交換できるのは
PD-R8000
PD-R7000
PD-6800
PD-R550
PD-R540
以上のモデルとなっております。
組付けには注意が必要
公式的にも
- 本製品のペダルアクスル組付け・分解または不具合の際の脱着に関する工賃補償は致しません。
- 誤った取り付けや使用により発生した損害への責任は一切負いかねます。また保証対象からも除外される場合があります。
上記の様に注意を促しておりますので、少しでも不安な方は通常モデルのLOOKのKEO互換の方をオススメしております。
坂バカブルべライダーの過去のインプレ
ちなみにFAVERO ASSIOMA DUOを使った私のインプレもございますので、良ければ見てみて下さい♪
【インプレ第一弾】
上記リンク先にて『ちょっとした感想等』をご紹介。
【インプレ第二弾】
『そもそも何で今、パワーメーターを導入したのか!?』『パワーメーターで何ができるの?』といったところに着目してのインプレ。
【インプレ第三弾】
『ほぼ通勤と週一ぐらいのZwiftだけでFTPがアップしました』購入から一ヶ月半の成果を報告。
【インプレ第四弾】
『レースにおいての有用性!』Zwiftのクリテリウムに出た時のデータを元に、パワーベースのペーシングの重要性を書いてます。
【インプレ第五弾】
『MMPを意識したヒルクライムでのペース管理』久しぶりのヒルクライムでも正しいペースでムラなく走り切るコツの紹介。
今のところ第五弾まで書いており、このパワーメーターで何ができるのかの参考になるかと思います。
ワイズロード公式Zwiftコミュニティもあります
ワイズロードのZwiftコミュニティもありまして、「一人だとやる気でないなぁ~」って時に都合のいいイベントがあれば私も参加してます♪
コロナ禍で大人数でのライドがしづらい分、こうしたオンラインでの集まりはいい刺激になってくれますよ♪
まとめ
パワーメーターは使い方次第でとっても楽しくさせてくれるツールですので、パワートレーニングの代表でもあるZwiftも含め興味のある方は是非!コスパ最強パワーメーターと名高いFavero Assiomaの購入検討とともにワイズロード名古屋ウェア館へご来店くださいませ!
私のペダルをスタッフに貸し出してみんなでこの商品の良さを体感してますので、気になることは何でもご相談下さいませ♪
2021/11/02 オバヤシ ヨシフミ