-
【期間限定!神奈川初上陸】COLNAGO(コルナゴ)C68 DISC実物見れます!
- 644
- 【川崎店】奥平 総帆 22年08月05日
イタリアンバイクといえばコルナゴ。そのコルナゴの新作バイクが川崎に上陸です。
HANDMADE IN ITALYのフラッグシップ最新作C68
NEWモデル C68 DISC 完成車
メインコンポ:Shimano Dura ace 9270 DI2
ホイール:SHIMANO WHR9270税込1,903,000円
コルナゴの最高フラックシックモデルC68が少し前に発表されました。
今回輸入代理店さんのご協力のもとワイズロード川崎店にて展示となりました。
期間8月4日(木)~8月28日(日)まで店頭展示
お時間がある方は是非是非NEWモデル現車をご覧ください。
C68とは
C40から続くラグドカーボン製法による新しいフラグシップモデル「C68」
前代のC64から4年ぶりとなるC68はラグド製法を引き継ぎながら、全く新しいコンセプトのもとにデザインされています。
Cシリーズ最大の特徴であるラグとチューブのパーツ構成を見直し、より自由度の高い設計を可能にしました。
チューブとラグを一体化させるモジュールストラクチャー製法により、フルモノコックでは難しい緻密なジオメトリー調整が可能となり、理想的なプラットフォーム設計を行えるようになりました。
また新たな構造はフレームデザインの一新にもつながっています。トラディショナルな工法は引き継ぎつつも従来とは異なるラグ構造により、空力特性を備えたシェイプとなっています。接合部分は特殊技術により滑らかに整えられ、その美しさが際立ちます。
イタリア、カンビアーゴにあるエルネストの自宅階下の工房で職人の手作業により1本1本、丁寧に作られるこだわりの製法はC68にも踏襲されています。理想のフレームを作り上げるために大胆なブラッシュアップを行いながらも、最高品質の製品作りのために情熱を傾けるコルナゴのフレームに対する理念が窺えます。
モデル名C68の「C」とは
Carbon(カーボン)、Colnago(コルナゴ)、Cambiago(カンビアーゴ)、Class(格式)のCに由来致します。【68】とはコルナゴ社創業年の1954年からの数え年になります。伝統的の部分も残した最新技術を仕様したイタラアのハンドメイドになる。極上のモデルとなります。
ハンドル周りはケーブル内臓
新型ヘッドチューブ形状によりステアリングコラム周りの剛性向上と軽量化になりましてコラムは最近流行のケーブルが内蔵できる仕組みになりますのでエアロ効果に見た目がスッキリとなっています。
フレーム サイズ
- 420S / 455S / 485S / 510S / 530S / 550S / 570S
カラー
HRWP
HRRD
HRWH
HRBK
HTBK 世界限定250台チタンリミテッドモデル
車体価格
-
- HRWP、HRRD、HRWH、HRBK
- フレームセット Disc仕様
-
¥830,000(税込 ¥913,000)
-
- HTBK
- フレームセット Disc Titanium仕様
-
¥1,000,000(税込 ¥1,100,000)
-
- HRWP、HRRD、HRWH、HRBK
- 完成車 Disc仕様 DURA ACE Di2(ホイール SHIMANO WHR9270)
-
¥1,730,000(税込 ¥1,903,000)
-
- HRWP、HRRD、HRWH、HRBK
- 完成車 Disc仕様 ULTEGRA Di2(ホイール FULCRUM RACING WIND 400 DB)
-
¥1,350,000(税込 ¥1,485,000)
-
- HTBK
- 完成車 Disc Titanium仕様 DURA ACE Di2(ホイール SHIMANO WHR9270)
-
¥1,900,000(税込 ¥2,090,000)